adrian_ilie825 - stock.adobe.com
【農業における資金計画のキホン】運転資金の把握と金融機関との付き合い方
この記事で紹介するのは、制度融資の申し込み時に提出する「経営改善資金計画書の重要ポイント」です。資金計画は、その時の融資の審査を左右するだけでなく、金融機関との長いお付き合いのベースとなり、自身の経営を振り返り事業計画を立案する基本となるのです。
投資資金だけでなく、運転資金を把握して初めて「必要な資金」がわかる
金融機関から融資を受ける理由は、「農機を買い替えたい」「農地を取得することになった」「肥料や種苗の支払い時期に資金が足りなくなりそう」など、資金手当てが必要なときです。
必要な資金を農機の代金全部、肥料の代金全部と考えてしまいがちですが、そうではありません。
営農活動によって変動する「運転資金」を把握して初めて、足りない資金の実相がわかり、過不足ない資金手当て額を導きだせます。
肥料や種苗の仕入れ金については、JAとの「営農貸越契約」などによって、収穫した農産物の売上金が入るまで貸越できるので、運転資金の変動を意識していない方が多いようです。
しかし、日頃から運転資金を正しく見積もってお
このコンテンツをお気に入り登録する