新規会員登録
BASF We create chemistry

伊藤農園 専務取締役 伊藤彰浩氏 | 6次産業化で地域のみかん農業を守る! 老舗卸売問屋の30年

伊藤農園 専務取締役 伊藤彰浩氏 | 6次産業化で地域のみかん農業を守る! 老舗卸売問屋の30年
出典 : 伊藤農園Facebook

国内でも有数のみかん産地として知られる和歌山県有田市にある伊藤農園は、30年以上前から味わいにこだわったみかんジュースを製造・販売しています。今回は「有田みかん」というブランドを守る伊藤農園の取り組みや、地域農業の活性化につながる活動について伺いました。

  • 公開日:

記事をお気に入り登録する

株式会社伊藤農園プロフィール

みかんの産地である和歌山県有田市で、1897年に青果卸売問屋として創業。1980年代からいちはやく農業の6次産業化に取り組み、有田みかんを使ったジュースの製造・販売を行う。現在は柑橘類の生産から搾汁、加工、販売まで幅広く手がけながら、有田みかんのブランディングにも取り組んでいる。

株式会社伊藤農園 専務取締役 伊藤 彰浩さん

株式会社伊藤農園 専務取締役 伊藤 彰浩さん

老舗青果卸売問屋が「みかんジュース」を作り始めた理由

老舗青果卸問屋であった伊藤農園が、みかんジュースの開発に乗り出したのは1987年のことでした。その背景には、日本におけるみかん栽培の歴史が、深くかかわっていたといいます。

1960年代から拡大していったみかん栽培

みかんは1960年代に日本農業の成長部門として位置付けられたことで、西日本を中心に栽培規模が拡大していきました。

戦後の食糧難が徐々に回復してき

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

記事をお気に入り登録する

minorasuをご覧いただきありがとうございます。

簡単なアンケートにご協力ください。(全1問)

あなたの農業に対しての関わり方を教えてください。

※法人農家の従業員は専業/兼業農家の項目をお選びください。

ご回答ありがとうございました。

よろしければ追加のアンケートにもご協力ください。(全6問)

農地の所有地はどこですか?

栽培作物はどれに該当しますか? ※販売収入がもっとも多い作物を選択ください。

作付面積をお選びください。

今後、農業経営をどのようにしたいとお考えですか?

いま、課題と感じていることは何ですか?

日本農業の持続可能性についてどう思いますか?(環境への配慮、担い手不足、収益性など)

ご回答ありがとうございました。

お客様のご回答をminorasuのサービス向上のためにご利用させていただきます。

福馬ネキ

福馬ネキ

株式会社ジオコス所属。「人の心を動かす情報発信」という理念のもと、採用広告を中心にさまざまな媒体で情報発信を手がける株式会社ジオコスにてライターを務める。

おすすめ