新規会員登録
BASF We create chemistry

農家さま限定キャンペーン開催告知

ご登録いただくと随時開催の
10万円以上相当の農機等が当たる
限定キャンペーン開始時に、
メッセージでお知らせします。

電話番号の形式に誤りがありますすでに登録済みの電話番号です。

※プレゼントは変更になることがあります。BASFは、登録番号へキャンペーン情報や製品・サービスに関するご案内(お電話を含む)を行う場合があります。ボタン押下で上記内容および minorasu利用規約に同意したものとみなします。

続けてご自身の農園の栽培面積を教えてください
※今後のキャンペーン企画のプレゼント選定の参考にさせていただきます。

【ラスト1問】ご自身の農園の栽培作物を全て教えてください
※今後のキャンペーン企画のプレゼント選定の参考にさせていただきます。

この項目は必須です

回答ありがとうございました

農業を通じて豊かな「食」と「農」と「教育」を実現するグリンリーフ

農業を通じて豊かな「食」と「農」と「教育」を実現するグリンリーフ

グリンリーフ株式会社の澤浦彰治(さわうらしょうじ)社長は、自分たちで価格が決められる農業経営をめざしています。「すべてのことはお客さまの声に耳を傾けた結果」という澤浦社長に、これまでの軌跡とこれからの展望を伺いました。

  • 公開日:

記事をお気に入り登録する

グリンリーフ株式会社 澤浦彰治さんプロフィール

グリンリーフ株式会社 代表取締役社長 澤浦彰治さん

グリンリーフ株式会社 代表取締役社長 澤浦彰治さん

こんにゃくや野菜を栽培する農家の長男として1964年に生まれた澤浦さんは、利根農林高等学校を卒業後、群馬県畜産試験場での研修を経て、家業の農業と養豚に従事しました。しかし、こんにゃく市場の暴落で破産状態に直面し、打開策としてこんにゃくの製品加工を始めます。

1992年に3人の仲間と有機農業者グループ「野菜くらぶ」を立ち上げ、有機野菜の生産を本格的に開始すると、1994年には家業を農業法人化してグリンリーフ有限会社とし、2002年には株式会社に組織変更しました。

現在は作物の栽培やこんにゃく加工を中心に、海外からも人材を集めて事業を拡大しています。
                

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

記事をお気に入り登録する

minorasuをご覧いただきありがとうございます。

簡単なアンケートにご協力ください。(全1問)

あなたの農業に対しての関わり方を教えてください。

※法人農家の従業員は専業/兼業農家の項目をお選びください。

ご回答ありがとうございました。

お客様のご回答をminorasuのサービス向上のためにご利用させていただきます。

山崎 修

山崎 修

学習院大学理学部化学科卒、平凡社雑誌部勤務を経て独立し、現在は書籍・雑誌編集者、取材ライター。主戦場は書籍のゴーストライティングで常時5、6冊の仕事を抱えており、制作に関与した書籍・雑誌は合計で500冊を超える。ほかにもメルマガの書評連載から講演活動、1人出版社としての活動まで守備範囲は広い。

おすすめ