新規会員登録
BASF We create chemistry

日本の農業人口はどう推移している? 農業現場へ与える影響とは

日本の農業人口はどう推移している? 農業現場へ与える影響とは
出典 : タカス / PIXTA(ピクスタ)

日本の農業人口の推移と、農業人口減少により生じる影響について解説します。これからの農家が考えるべき取り組みや、農業の省力化などに関しても紹介しているので、農業をとり巻く現状と今後の展望について知りたい方は一読ください。

  • 公開日:
  • 更新日:

記事をお気に入り登録する

農業人口に関する情報を通じて、農業の現状や将来を把握したいと考える農業関係者に向けて、本記事では、農業人口の推移や、就農人口の減少が現場に与える影響を解説し、これからの農業はどうあるべきかについて考えていきます。

日本における農業人口の推移

農業従事者のうち、ふだん仕事として主に自営農業に従事している「基幹的農業従事者」の人数は、2000年が約240万人だったのに対して、2023年は約116万人と、半分以下まで減少しています。

基幹的農業従事者数の推移

出典:農林水産省「農業センサス」「農業構造動態調査」よりminorasu編集部作成

農業人口は減少・高齢化の一途

農家の女性

yukiotoko /PIXTA(ピクスタ)

では、「農業従事者の年齢構成」はどのように推移しているのでしょうか。
2000年の基幹的農業従事者のうち、65歳以上は約123万人で全体の約5割、平均年齢は62.2歳でした。2023年になると、65

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

記事をお気に入り登録する

minorasuをご覧いただきありがとうございます。

簡単なアンケートにご協力ください。(全1問)

あなたの農業に対しての関わり方を教えてください。

※法人農家の従業員は専業/兼業農家の項目をお選びください。

ご回答ありがとうございました。

お客様のご回答をminorasuのサービス向上のためにご利用させていただきます。

勅使川原恵美

勅使川原恵美

ブランドバッグのマーチャンダイジング業務や本格コーヒー店のフロア担当、編集アシスタントなどの実務経験を生かして、幅広い分野に対応可能なライターとして活躍中。夢はいつかコスタリカに行ってナマケモノの記事を書くこと。

おすすめ