ロボット農機の進化とスマート農業の未来~北海道大学 野口伸教授インタビュー~
最新のロボット技術を活用して農業が抱えるさまざまな課題の解決をめざす研究が、世界中で行われています。今回は日本におけるスマート農業の第一人者である野口伸教授に、ロボット農機の研究開発を中心に、スマート農業が拓く農業の未来についてお話を伺いました。
- 公開日:
記事をお気に入り登録する
目次
北海道大学農学研究院ビークルロボティクス研究室 野口伸(のぐち のぼる)教授 プロフィール
2018年にはテレビドラマ「下町ロケット」の登場人物のモデルとなった野口伸教授
出典:北海道大学ホームページ 2018年12月8日お知らせより
北海道大学にてビークルロボットや生物環境情報の研究に取り組んでいる。
2016年から2019年にかけて内閣府戦略的イノベーション創造プログラム「次世代農林水産業創造技術」プログラムディレクターを務める。
ビークルロボティクス研究室がめざすスマート農業とは?
ビークルロボティクス研究室の実施する研究内容は世界からも注目を集めている
写真提供:北海道大学農学研究院ビークルロボティクス研究室ホームページ
日本の農業は、農家の減少と高齢化、食料自給率の低下など、さまざまな課題を抱えています。ICT、IoTを活用することでその課題を解決しようという試みがスマート農業です。
記事をお気に入り登録する
minorasuをご覧いただきありがとうございます。
簡単なアンケートにご協力ください。(全1問)
あなたの農業に対しての関わり方を教えてください。
ご回答ありがとうございました。
お客様のご回答をminorasuのサービス向上のためにご利用させていただきます。
福馬ネキ
株式会社ジオコス所属。「人の心を動かす情報発信」という理念のもと、採用広告を中心にさまざまな媒体で情報発信を手がける株式会社ジオコスにてライターを務める。