【2023年版最新】農業の確定申告を効率化! 農家向け会計ソフトおすすめ7選
確定申告のために、多くの書類を広げて、帳簿に向き合うことが苦手な人は多いかもしれません。しかし、間際になってから慌てることがないように、日頃から正しく帳簿をつける習慣が大切です。面倒な帳簿づけを、簡単かつ正確に管理するためにも、会計ソフトを活用しましょう。
- 公開日:
- 更新日:
記事をお気に入り登録する
農業の確定申告を行う場合、さまざまな税制上の特典がある青色申告がおすすめです。さらに、最大65万円の税控除を受けるためには、e-Taxの利用または電子帳簿保存が必要です。本記事では、初心者でも簡単に電子帳簿がつけられる、おすすめの会計ソフトを紹介します。
農家の青色申告には、会計ソフトの活用がマスト!
asaya/PIXTA(ピクスタ)
「青色申告」では、正規の簿記の原則に沿って帳簿をつけ、その記帳に基づいて正しく申告を行えば、55万円の特別控除を受けられます。
さらに、インターネットで「e-Tax」による申告(電子申告)、または電子帳簿保存を行うことで、青色申告特別控除の最高額である65万円が控除されます。
つまり、最も効率的に税負担を軽くするなら、e-Taxで電子申告を行うか、一定の要件を満たした上で、パソコンで作成した帳簿書類を、電子データのまま保存しておけばよいのです。
帳簿に手で書き込んだり、パソコンのExcelシートから帳簿を自作したりして、申告のみe-Taxで行う方法でも最高額の控除を受けられます。
しかし、手書きでの記帳は、大幅な時間がかかり管理も大変です。Excelを使いこなすには、ある程度のパソコンの知識と技術が必要で、項目立てや仕訳も自分で考えなくてはなりません。
Rawpixel / PIXTA(ピクスタ)
そこで、専用の会計ソフトを導入すれば、正確に計算されるので、日常的な記帳も格段に効率化し、確定申告の作業負担も大きく軽減できるでしょう。
税に関する諸制度の変化も電子化を進める方向にあります。
以前は「電子帳簿保存法」により、電子帳簿を保存して特典を受けるためには、事前の届け出と税務署長の承認が必要でした。2021年の同法改正により、2022年1月1日以降に備付けを開始する帳簿や領収書などから、税務署長の許可が必要なくなり、電子帳簿による確定申告が行いやすくなりました。
こちらは事前届け出が必要ですが、「優良電子帳簿および過少申告加算税の軽減措置」が整備されました。「優良な電子帳簿」の要件を満たして、事前に届け出ていれば、申告漏れがあったときに過少申告加算税の5%軽減する措置の適用が受けられます。「優良な電子帳簿」の要件を満たす会計ソフトを使えば安心です。
また、スーパーへの納入や食品メーカーとの契約栽培などをしている農家にとっては、経過措置はあるものの「インボイス制度」への対応が必要になってきます。インボイス制度への対応もみて会計ソフトを選び直す機会ともいえます。
HiroS_photo / PIXTA(ピクスタ)
農業の確定申告に適した会計ソフトの選び方
会計ソフトは、有料のものからフリーソフトまで、さまざまなものがそろっています。その中でも、農業の確定申告に適した、会計ソフトの条件について説明します。
農業簿記に対応している
農業簿記には独特の取引項目が多く、一般的な簿記では処理できません。そのため、一般的な簿記に対応したソフトの場合、自分で適切な場所に適切な勘定科目を追加し、農業特有の取引に合わせて記帳を工夫する必要があり、相当な負担がかかります。
農業簿記に対応したソフトなら、あらかじめ適切な場所に勘定科目を設けているので、ある程度の負担を減らせるでしょう。ただ、非対応のソフトでも、勘定科目を細かく設定できる機能が備わっていれば、農業簿記としての活用が可能です。
※農業簿記と勘定科目についてはこちらの記事をご覧ください。
e-Tax(電子申告)に利用できる
e-Taxとは、インターネット上で確定申告用の書類を作成し、そのまま印刷せずに書類を提出するシステムです。24時間いつでも、自宅から申告を行える点がメリットです。また、会計ソフトの中には、その製品の帳簿から直接e-Taxでの申告を行えるものもあります。
電子申告を行うには、普段から「農業所得のみ」と「それ以外の所得」を分けて帳簿をつけ、e-Tax専用の様式に従って、確定申告用の書類を作成しなければなりません。
e-Taxの様式に対応した会計ソフトであれば、簡単な操作で帳簿から書類を作成できるため、確定申告の作業が格段に効率化されます。
電子帳簿保存法改正に対応している
2021年の「電子帳簿保存法改正」で、帳簿を電磁的に保存する際に必要だった、税務署長の事前承認制度が廃止されます。
一方で、電子帳簿は「優良な電子帳簿」と「その他の電子帳簿」に区分されます。あらかじめ届出書を提出し、税務署⻑の承認を得て、優良な電子帳簿を電子的に保存すると、「過少申告加算税」の5%軽減の適用を受けられる措置が整備されることになりました。
これにより、もしもその帳簿に記録された事項に関して、故意ではなく申告漏れがあった場合、それに課される過少申告加算税が5%軽減されます。
この特典を受けるための優良な電子帳簿の作成にも、会計ソフトを活用できます。この改正法の施行は2022年1月1日で、2021(令和3)年分の確定申告には関係ないものの、今後導入するのであれば、優良な電子帳簿の要件を満たす製品を選ぶことも、1つの判断基準です。
なお、選ぶ場合は、そのソフトが電子帳簿保存法の要件を満たし、「JIIMA(日本文書情報マネジメント協会)認証」を取得しているかどうかを事前に確認しましょう。
取得されているソフトであれば、適切に利用することで法令に沿った税務処理を行えます。パッケージなどに、JIIMA認証のロゴがあるソフトを選びましょう。
公益社団法人日本文書情報マネジメント協会
出典:ソーシャルワイヤー株式会社(公益社団法人日本文書情報マネジメント協会 ニュースリリース 2021年9月16日)
機能と価格のバランスがよい
Olivier Le Moal / PIXTA(ピクスタ)
会計ソフトは、ネット上で無料配信されているものや、有料の製品で買い切りのもの、「サブスクリプション」ともいわれる月額、または年額を支払って、その期間利用する権利を得るものなど、価格や支払い形態が異なります。
無料でも十分な機能が備わっている製品もありますが、中には性能が悪くトラブルが発生する可能性も否めないので、慎重に選ぶことが必要です。
買い切りのものは購入時に料金を払うだけで継続費用は発生しませんが、初期費用が比較的高く、バージョンアップのときに別途有料になる場合もあります。月額・年額制のものは初期費用は低くなりますが、利用している間は毎年予算を立てなければなりません。
ある程度、予算をかけてe-Tax対応などの機能が充実したものを選ぶのか、必要最低限に機能を絞ってコストを抑えるのか、会計ソフトに求める機能をよく検討しましょう。
ただし、高くて性能がよくてもe-Tax対応していないものや、安くても機能が充実し、サポート体制が整っているものなど、価格だけでは判断できない部分もあります。
必要な機能やできればあった方がいい機能など、優先順位をはっきりさせ、機能と価格とのバランスを考えて選ぶことをおすすめします。
利用形態や対応デバイスが自身の使い方に合っている
Tasha Vector - stock.adobe.com
会計システムを選ぶ際は、利用形態(クラウド型・オンプレミス型)や対応デバイス(パソコン・スマホなど)、対応OS(Windows・Mac)などの違いも考慮しましょう。特に、クラウド型・オンプレミス型はソフトの基本形態を左右し、使い勝手が大きく変わります。
オンプレミス型
purplemoon / PIXTA(ピクスタ)
オンプレミス型とは、社内や事業所内にサーバーや通信回線、システムを独自に整備し、その通信範囲の中だけで運用する形態です。社内のネットワークのみでつながり、インターネットを介さないので、情報が外部に漏れたり、外部から不正侵入されたりするリスクがほとんどありません。
特にネットワークがなければ、パソコンの中だけで管理されます。パソコンなどにインストールして利用するため、「インストール型」とも呼ばれます。
自社で管理するので、システムのカスタマイズも自由に施せますが、リモートワークに備えて外部でも利用するには、新たな設備が必要でコストがかかってしまいます。また、自社でのメンテナンスやセキュリティ対策が欠かせないため、専任の人材が必要でしょう。
クラウド型
Ichizu / PIXTA(ピクスタ)
クラウド型は、オンライン上にあるサーバーで提供されるサービスやシステムを、インターネットを介して利用する形態です。
自社に、サーバーなどのネットワーク環境を構築しなくても、すぐに利用できる点がメリットです。システムはオンライン上にあるので、社外の離れた場所でも、ほかのパソコンやスマホ、タブレットなど、さまざまなデバイスで同様に扱えます。
利便性が高くコストも抑えられる反面、インターネットを介している以上、常に第三者からの侵入や情報漏洩のリスクが存在しています。また、既存のシステムの範囲内で利用するため、システムの改変などに制限があります。
こうした特性を考え、事業規模や利用環境に適したものを選ぶとよいでしょう。
農業簿記に対応! 確定申告を効率化する、農家向けおすすめ会計ソフト7選
tomcat/PIXTA(ピクスタ)
これまで挙げてきた選定ポイントを踏まえ、農業簿記に対応している会計ソフトのうち、おすすめのものを7点紹介します。
農業簿記12 (ソリマチ株式会社)
購入者は「ソリマチクラブ」の会員となり、バージョンアップや新たな法改正に対応した更新データなど、さまざまなサービスを受けられます。
「農業簿記」シリーズは、JA全中が推奨する農業専用会計ソフトのベストセラーで、導入手順も簡単な上、勘定科目などの候補も豊富で、よくある取引例を提示してくれるため、農家のかゆいところに手が届くサービスが魅力です。
現在のバージョンは12で、2023年10月1日にスタートした「インボイス制度」に対応し、仕入れ額控除の控除率を指定できるようになっています。また、オンプレミス型のソフトですが、請求書・領収書・見積書などの電子データをクラウド保存できるクラウドサービス「電子帳簿保存BOX」という機能も使えます。
【利用形態】
オンプレミス型
【対応デバイス/OS】
パソコン(Windows 10/8.1/7)
【価格】
66,000円(税込)
※農業簿記11からのバージョンアップの場合は、24,640円(税込み)
※農業簿記V6・7・8・9・10からのバージョンアップのばあは、44,000円(税込み)
【改正電子帳簿保存法】
対応
【e-Tax(電子申告)】
対応
公式サイトはこちら:
ソリマチ株式会社「農業簿記12」
ソリマチ株式会社 youtube公式チャンネル 「【農業簿記】「儲かる農業」のために何をしたらいい?まずは会計ソフトで経営改善!」
らくらく青色申告農業版 (株式会社セーブ)
「らくらく青色申告農業版」は、簿記の知識はないけど、自分で青色申告をしたい農家向けの会計ソフトです。
毎年、更新版を発売しており、常に最新の法制度やシステムの変更に対応しています。農業所得用の青色申告決算書に合わせたレイアウトなので、決算書の作成を楽にこなせます。
2024年2月21日現在、「令和5年分(2023年1月~12月分)」版が販売されています。未払金取引の出納帳といった機能が追加された「令和6年分(2024年1厚~12月)」版は予約受付中です。
【利用形態】
オンプレミス型
【対応デバイス/OS】
パソコン(Windows 11/10/8.1/8/7)
【価格】
・新規購入:8,800円(税込)
・更新版:5,500円(税込)
【改正電子帳簿保存法】
非対応
【e-Tax(電子申告)】
国税庁の提供する「e-Taxソフト」向けに、決算書データのファイルを出力する「e-Tax出力機能」で対応
公式サイトはこちら:
株式会社セーブ「らくらく青色申告農業版」
株式会社セーブ Youtube公式チャンネル「農業所得の決算書作成ソフト「らくらく青色申告農業版」 2024年版の注目ポイント」
かんたん農業簿記<複式>(ミライソフト有限会社)
「かんたん農業簿記<複式>」は、申告手続きやパソコン操作が苦手な人にも扱いやすいように開発した確定申告支援ソフトで、「単式農業簿記」と「複式農業簿記」の2種類があります。操作が非常にシンプルで、購入後すぐに利用が可能です。
また、お客様のパソコン画面を一緒に見ながら、電話で操作の説明をしたり、トラブルの解決策を見出したりする、リモートサポートも対応しています。
【利用形態】
オンプレミス型
【対応デバイス/OS】
パソコン(Windows 10/8/7)
【価格】
かんたん農業簿記<複式>Ver3.5
新規購入:40,840円(税込)
農業簿記<複式>Ver3.xx、V2.xx、650のバージョンアップ:5,600円(税込)
かんたん農業簿記V1~V4からの買換え:16,000円(税込)
【改正電子帳簿保存法】
非対応
【e-Tax(電子申告)】
非対応
公式サイトはこちら:
ミライソフト有限会社「かんたん農業簿記<複式>」
弥生会計24 +クラウド(弥生株式会社)
弥生24シリーズ
出典:株式会社PR TIMES(弥生株式会社 ニュースリリース 2023年10月11日)
「弥生会計」は、初心者でも簡単に青色申告を行える、スモールビジネス向けの定番ソフトです。あらゆる業種に対応できるように、設定の自由度が高いため、農業簿記ならではの勘定科目の設定も柔軟です。製品から直接、e-Taxにログインして申告を行えるほか、シンプルでわかりやすい画面なので、手順も簡単です。
2023年10月にリリースされた「弥生会計24」は同月施行された「インボイス制度」に対応する機能を備えています。
また、このバージョンから名称に「+クラウド」がつき、その名の通り、デスクトップアプリでありながら、請求書・領収書・見積書などの電子データをクラウド保存できるクラウドサービス「スマート証憑管理」が使えます。
製品から直接、e-Taxにログインして申告を行えるほか、シンプルでわかりやすい画面なので、手順も簡単です。ブラウザは「Microsoft Internet Explorer」、または「Microsoft Edge」が必須です。
【利用形態】
オンプレミス型
【対応デバイス/OS】
パソコン(Windows 11/10)
【価格】
※従業員5名程度を想定した「スタンダード」の場合、あんひん保守サポート付きの初年度価格
・セルフプラン付き:50,000円(税抜)
・ベーシックプラン付き:50,000円(税抜)
・トータルプラン付き:83,650円(税抜)
【改正電子帳簿保存法】
対応
【e-Tax(電子申告)】
対応
公式サイトはこちら:
弥生株式会社「弥生会計 24+クラウド」
freee会計 (freee株式会社)
「Agrion販売管理」とクラウド会計ソフト「freee」が連携
出典:株式会社PR TIMES(freee 株式会社 ニュースリリース 2018年10月17日)
「freee会計」は、スモールビジネス向けのクラウド型の統合会計ソフトのトップブランドの1つです。農業所得向けの決算書書式に対応しており、農業用の勘定科目を初期設定することで利用が始められます。インストールは不要で、常に自動で最新版にアップデートされます。
農業向けのクラウド型販売管理ソフト「Agrion販売管理」(ライブリッツ株式会社)で請求書発行をしている場合は、freee会計と連携することで、請求書の入力の手間が省けます。
【利用形態】
クラウド型
【対応デバイス/ブラウザ】
・パソコン
・サポート対象期間中のWindows
・サポート対象期間中のmacOS
・対応ブラウザ
・最新版の Google Chrome (Android版を含む)
・最新版の Microsoft Edge
・最新版の Mozilla Firefox
・サポート期間内のESR版Firefox
・Safari 最新3メジャーバーションまで(iOS版も含む)
【価格】
<個人事業主向け>
・スターター(帳簿記帳のみ):1,480円/月(税抜)
※農業所得用の確定申告書類の作成および消費税申告は不可
・スタンダード(決算書も対応)2,680円/月(税抜)
<法人向け>
・ミニマム:2,680円/月(税抜)
・ベーシック:5,280円/月(税抜)
【改正電子帳簿保存法】
対応
【e-Tax(電子申告)】
非対応。電子申告をする場合は、農業モードの申告書の内容を、国税庁の「確定申告書等作成コーナー」から入力する必要があります。
公式サイトはこちら:
freee株式会社「確定申告も農業経営ももっとラクに」
マネーフォワード クラウド会計 (株式会社マネーフォワード)
2021年12月「マネーフォワード クラウド」b改正電子帳簿保存法のすべての要件への対応を完了
出典:株式会社PR TIMES(株式会社マネーフォワード ニュースリリース 2021年12月22日)
「マネーフォワード クラウド会計」は、小規模事業者から大手企業まで幅広く対応できる、クラウド型の会計ソフトを扱っています。
銀行やクレジットカード・電子マネーなどのサービスと連携して、自動で取引データの取得や帳簿への入力、仕訳の作成など、徹底した効率化が期待されます。また、AIが仕訳をしながら学習するので、利用すればするほど仕訳の精度が上がります。
【利用形態】
クラウド型
【対応デバイス/ブラウザ】
・パソコン
・Windows
・macOS
・ブラウザ
・Google Chrome 最新版(推奨)
・Microsoft Edge 最新版
・Firefox 最新版
・Safari 最新版
【価格】
・スモールビジネス(小規模事業者向け)
・年額プラン:35,760円/年(税抜)※1月当たり 2,980円
・月額プラン:3,980円/月(税抜)
・ビジネス(中小企業向け)
・年額プラン:59,760円/年(税抜)※1月当たり 4,980円
・月額プラン:5,980円/月(税抜)
※ユーザー数に応じて従量課金が加算されます。4名以上の場合 1人当たり300円/月(税抜)
・
【改正電子帳簿保存法】
対応
【e-Tax(電子申告)】
対応
公式サイトはこちら:
株式会社マネーフォワード「マネーフォワード クラウド会計」
エクセル農業簿記 (マネジメントファーム)
「エクセル農業簿記」は、Excelを用いた農業簿記のテンプレートで、青色申告にも活用されます。Excelだけではなく、「Calc」やタブレットでも簡単に操作できる会計フリーソフトです。
マクロを利用しないので安全性が高い上、初心者にも扱いやすい・アレンジしやすい点が特長です。
【利用形態】
オンプレミス型
【対応デバイス/OS】
・対応OS:Windows 10/8/7/Vista/XP/Me/2000/98)
・Excel 2002以上、またはCalc
・Excel for Mac 2011
【価格】
無料
【改正電子帳簿保存法】
非対応
【e-Tax(電子申告)】
非対応
公式サイトはこちら:
KAC「エクセル簿記/ExcelB」
KAC Youtube公式チャンネル「エクセル簿記 記帳の仕方」
普段の帳簿づけや青色申告を、できるだけ効率的かつ正確に行うには、農業簿記専門の会計ソフトの導入がおすすめです。オンプレミス型、クラウド型それぞれの特徴を知り、最も事業形態に合った、扱いやすいソフトを選びましょう。
記事をお気に入り登録する
minorasuをご覧いただきありがとうございます。
簡単なアンケートにご協力ください。(全1問)
あなたの農業に対しての関わり方を教えてください。
ご回答ありがとうございました。
お客様のご回答をminorasuのサービス向上のためにご利用させていただきます。
大曾根三緒
ビジネス、ペット、美術関連など多分野の雑誌で編集者として携わる。 全国の農業協同組合の月刊誌で企画から取材執筆、校正まで携わり、農業経営にかかわるあらゆる記事を扱かった経験から、農業分野に詳しい。2019年からWebライターとして活動。経済、農業、教育分野からDIY、子育て情報など、さまざまなジャンルの記事を毎月10本以上執筆中。編集者として対象読者の異なるジャンルの記事を扱った経験を活かし、硬軟取り混ぜさまざまなタイプの記事を書き分けるのが得意。