新規会員登録
BASF We create chemistry

ピーマン農家の収益はいくら? 年収の目安と、単収向上のためにできる工夫 

ピーマン農家の収益はいくら? 年収の目安と、単収向上のためにできる工夫 
出典 : ojizoh nenbutsu / PIXTA(ピクスタ)

新しくピーマン農家になろうとしている方にとっては、年収や労働時間の目安、単収を上げる工夫について気になるところでしょう。この記事では、就農に当たってのピーマン農家の実態と、高収益をめざすための工夫について詳しく解説します。

  • 公開日:

記事をお気に入り登録する

ピーマン スーパーマーケット売場

sasaki106 / PIXTA(ピクスタ)

ピーマンは消費量が多く、天候に左右されにくい施設栽培でも育生できる作物です。そのため、新規に就農してピーマン農家になることを検討している方も多いでしょう。その際に気になるのは、ピーマン農家の収入や労働時間などの実態です。

また、ピーマンは施設栽培の方が高収入を期待でき、施設栽培においては所得率(粗収益における年収額の割合)を向上させることが重要です。この記事では、ピーマン農家の実態と高収益を実現するための工夫について解説します。

ピーマン農家は儲かる? 年収と労働時間の目安

ピーマン農家の実態を知るために、まずはピーマン農家の年収や労働時間の目安について、データをもとに解説します。

露地栽培、および施設栽培における平均収入

ピーマン 施設栽培

hamahiro / PIXTA(ピクスタ)

2007年に農林水産省が行った品目別経営統計(注)をも

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

記事をお気に入り登録する

minorasuをご覧いただきありがとうございます。

簡単なアンケートにご協力ください。(全1問)

あなたの農業に対しての関わり方を教えてください。

※法人農家の従業員は専業/兼業農家の項目をお選びください。

ご回答ありがとうございました。

お客様のご回答をminorasuのサービス向上のためにご利用させていただきます。

小谷美乃里

小谷美乃里

ビジネス、介護、受験など多分野の記事執筆に携わるwebライター。これまで10以上のメディアで記事執筆や校正に携わり、現在は毎月20本以上を執筆中。大学時代に農業経営を学んだ経験も持つ。趣味は、ウォーキングと日本の豊かな自然を写真に収めること。美しい海と緑のためなら何万歩でも歩けるほど自然が好き。

おすすめ